気が付いたら庭のノームたちに赤ちゃんができてました。・・・か、かわいくない・・・!!最近すっかり動作が重くなってしまったシムズ3。
ジェネレーションズを入れて以降、なんか「プログラムが停止しました」って
ゲームが強制終了してしまう事もしばしば・・・セーブを怠っていると泣きを見るようになりました。
それに加えて少し前から気になりだした「もっさり感」。だんだん癪に障ってきます。
うーん。この暑さだし、熱暴走かModの入れ過ぎか、メモリ不足か・・・
なーんて思っていたんですが、なんか今日、アッサリ解決しちゃったんでメモメモ。
プログラムの停止によるゲームの強制終了。
これは明らかにジェネレーションズ導入と同時に起こるようになりました。
パッチを当てる際、ちゃんとModフォルダーやセーブフォルダは退避させていたのですが
「NRaas Overwach」のバージョンをジェネレーションズ対応版のVer.38にしてませんでした。
恐らくこれが原因ぽい・・・・アイタタタ;
続いてゲームのもっさり感。
これはレイトナイトを入れて少し経った辺りから感じ始めたもの。
ジェネレーションズの導入とは直接関係はなさそうです。
なのでとりあえず、Modの大量導入の戦を疑うことにして
フォルダ内のファイルを半分に分けてゲームに読み込まれる事の無いよう退避させて
様子を伺うことにしたのですが、いい機会だし「Sims3Dashboard」にかけてみる事に。
Sims3DashboardはMTSで配布されているシムズ3用のツールで
Modフォルダに収められているカスタムコンテンツを読み込み
ファイルが壊れている、重複しているなどの異常を発見・修復してくれるツール。
シムズ2でもDownloadOrganiserという同じような機能のツールがあって
大変お世話になっていたのですが、シムズ3版が見つからず諦めていたんですよね。
ですが今日、何の気なしに見ていたThe Sims 3 Info JPさんの過去記事で発見!!!
うわぁーいw
早速導入して見たと言う感じですw
分割してみたModフォルダ内のファイルを読み込ませて見ると・・・・
あるある。
壊れて異常をきたしているファイルから重複ファイル、シムズ2用ファイルまで
色とりどりに選別されていくじゃありませんかw
これはひどいw;;;;
当然修復し、治らないものは削除。重複品は念のため読み込ませないよう設定。
かなりスッキリした感じがします。
ドキドキしながらゲームを起動して見ると・・・・
うわぁ;
体感でハッキリ分かるくらい、セーブデータの読み込み早ーーい;;;;
区画の読み込み早ーーーい;;;;
カメラアングルの切り替え早ーーーい;;;
ゲーム進行を最速にしても、突っ掛かるようなラグがなーーーいwww
結論。
シムズ3ダッシュボードの導入はお早めに!wホントだよもー。
もっと早く入れるべきだったーーーー><
スポンサーサイト
テーマ : The Sims3
ジャンル : ゲーム